PR
2024年4月10日
電気通信分野における犯罪対策ワークショップにおいて各国の専門家と議論を実施
関係者各位
株式会社Eligitel
2024年4月10日
Eligitel代表取締役、台・米・日・豪・英の各国による連携枠組みであるグローバルフレームワーク(GCTF:Global Cooperation and Training Framework)において講演
〜電気通信分野における犯罪対策ワークショップにおいて各国の専門家と議論を実施〜
株式会社Eligitel代表取締役 安カ川幸司(やすかがわこうじ)は、この度台湾・米国・日本・豪州・英国が共催した「グローバル協力訓練枠組み(GCTF:Global Cooperation and Training Framework)」のワークショップに参加・登壇し、各国の法執行機関・民間セクター専門家との議論を行いました。
2015年6月に設立されたGCTFは、今回で73回目の開催となります。今回は台湾・米国・日本・豪州・英国各国が共催し、2024年3月25日から27日にかけて、台湾においてワークショップが開催されました。本ワークショップには各国の法執行機関および民間セクターの専門家が招かれ、「詐欺産業の連鎖のさまざまなつながり」に焦点を当て、議論や交流を通じて、各国の情報交換や専門的知識を高めました。ワークショップには世界の24カ国から40人近くの国際的な講演者や関係者約270人が参加しました。
当社代表の安カ川幸司は一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会(JUSA)の副会長 専務理事を務め日本における電気通信サービスの適正化に取り組んでいます。今回安カ川は、「Telecom and Internet Measures in Combating Fraud」と題したワークショップに登壇し、電気通信分野における日本の犯罪の仕組みや官民連携の取り組み等について紹介しました。また、参加各国の法執行機関等の専門家も登壇し、同様に知見や経験が共有されたあと、登壇者全員によるパネルディスカッションが行われ、会場の参加者を含めて議論・意見交換を行いました。
写真1:発表の様子
写真2:各国の登壇者と行ったパネルディスカッションの様子
写真3:会場の様子
参考URL
公益財団法人日本台湾交流協会
GCTF「国際詐欺犯罪との闘い」ワークショップの開催
https://www.koryu.or.jp/business/gctf/20240325/
台湾(中華民国)外交部 報道発表第114号
https://www.mofa.gov.tw/News_Content.aspx?n=95&s=116906
一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会(JUSA)
Eligitelについて
【事業概要】
国内外の通信事業者に向けた市場の参入・ビジネスの開発・推進を支援。当社は、ビジネス・技術・規制などの環境を考慮し、最適な事業計画の作成、実際の運用支援など、様々な場面でサポートしています。
電気通信に関する制度・規制・市場等の調査・研究
国内外の電気通信市場や制度に関する調査等の実施
通信事業に関する免許・認定等の取得支援・規制への対応
電気通信事業を行うために必要な免許・認定等の取得を事業計画と合わせて支援
電気通信事業者届出
電気通信番号使用計画の認定取得等
通信事業に関する事業開発・運営支援
通信サービスの開発・運営等の支援
技術支援(通信・電気電子分野)
通信や電気電子分野の技術支援
【会社概要】
会社名 株式会社Eligitel
代表取締役 安力川 幸司
所在地 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル1302
創業 2023年5月
お問い合わせ先
株式会社Eligitel 広報担当
URL: https://eligitel.com